東京3月:「誰一人,取り残さないまちづくり」体験ゲーム 「風水害24」×「SDGs de 地方創生」
イベント概要
SDGsの採択文書には “No one will be left behind”(誰一人として取り残さない)という言葉が出てきます。
誰も取り残さないまちづくりに必要なものは何なのでしょうか。
2つのシミュレーションを通して,それを一緒に考えていきましょう。
それぞれのカードゲームの概要は以下の通りです。
「風水害24」
みなさんが住むまちに超大型台風が迫ってきています。直撃・通過までは24時間!
風水害を生き延びるために必要なことは何なのでしょうか。どのような行動を取れば生き延びることができるのでしょうか。
老若男女を問わず,体験できるゲームです。
楽しみながら風水害に適切に対応するための方法を考えていきましょう!
「SDGs de 地方創生」
SDGsをまちづくりに生かして、地方創生をどのように促していくかを体験するゲームです。
SDGsはグローバルな目標ですが、それをどのように地方創生に生かせるのでしょうか。
ゲームを通してそれを体験してみましょう!
行政役と民間役に分かれてプレイします。普段とは違った役割で楽しく一緒に対話をしながら地方創生について考えましょう!
イベント詳細
開催日 | 2021年03月21日(日) |
---|---|
時間 | 11:00 〜 17:00 |
参加費 | どちらか一方のみ:3,500円/両方体験:5,000円 |
会場 | TIME SHARING 新宿 |
住所 |
新宿区歌舞伎町1丁目1−15 |
主催 | 森分章太 |
ファシリテーター | 森分章太 |